道の駅ましこブログにお越しくださいましてありがとうございます。
こちらのブログは道の駅ましこ5周年(2021年10月)事業として開設しました。
当駅は2016年10月15日に栃木県益子町長堤にオープンし、栃木県内では23番目の道の駅で、当時すでに全国1100駅の道の駅があり後発の門出でありました。
大変ありがたいことに当駅は日々多くのお客様をお迎えすることができています。
これはひとえに農家さんをはじめ出荷者はもちろん、日々フロアを駆けまわる弊社スタッフみんなの働きがあってのことです。
こうした日々の積み重ねが未来を作る。
オープン前に感じていたことは、想像上回る現実となっています。道の駅に関わる人の多くが「道の駅の可能性」を体感した5年間であったと思います。
地道に、ひた向きに、地域に役立てることを1つひとつ、そして忙しく過ぎていく毎日。
前へ、急げ、頑張れと。
1日、1か月、1年とみんなで取り組んできたことを記録し、検証し、良い未来を描き、行動し続ける。
そのためにはいつでも立ち止まって、振り返ることができる道の駅ましこのアーカイブの必要性を強く感じています。
このブログでは、道の駅ましこを運営する株式会社ましこカンパニーの仕事、道の駅準備期間から現在とこれから、道の駅に関わる人や地域のことも含め様々なことを綴っていきたいとと思います。
ブログ更新は不定期となると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
道の駅ましこ 運営会社 株式会社ましこカンパニー
2022年8月1日(更新)